オノマちゃん日記

劇作家オノマリコのブログです。たまに真面目なことも書きます。

『大阪、ミナミの高校生3』創作日記6/29-7/1

f:id:onoma_riko:20180715140922j:plain

f:id:onoma_riko:20180715140959j:plain

顧問の先生からフライヤーのデータが届く。かっこいい。
台本がだいたい仕上がる。あと2ページ白紙だけど。
せんが今回参加しないと聞く。辞めるのかもしれない。
ノっぴも今回は参加できない。成績が下がったらしい。
あおがほとんど学校に来ていない。出演してほしいが、配役するならばいつがボーダーラインかと先生と話す。

 

大阪に行き、精華演劇部の稽古へ。
体験入部?している男の子と会う。元野球部のベンチプレス上げられる系男子。
いまいる部員たちと雰囲気がちがっておもしろい。

稽古。ほとんど時間がなかったにもかかわらず、三年生を中心にかなりセリフを覚えてきてくれたので順調に進む。初舞台のぴかぴかと、かもちゃん。自分の状態に正直にセリフを出すので、きっとすくすく伸びると思う。中学演劇をやっていた かめとのり。二人も順調。かめは体力が持つかどうかだけが心配。のりは真面目。たまには演劇の決まりごとよりも自分の身体の状態を優先させていい。

 

部員たちに、配役のことを話す。あおが来たら、後半に出てくる役を演じてもらう。出て来なかったら、その役はかめが演じる。

 

稽古ではきょんが一年生の多いこのチームを引っ張ろうとしてくれている。のりも、一年生たちを、なんなら全体を、引っ張ろうとしてくれている。あいとりょーまも、各自自分のやろうとしてることと、役が合っていて良い。
ミッキーはまだ、自分とは違う、自分の演じるキャラクターとぶつかっている。やっているうちにどんどん飲み込んでいってくれる人だけど、今回は苦労するかもしれない。他の部員たちと、精神的に距離があることを見せなければならない役だ。

f:id:onoma_riko:20180630174703j:plain

3なのでスリーピース。 
みんなに動いてもらって、演出を決めていく。ローラの部屋のシーンがいい。音楽ははじめに計画していたのから総とっかえしよう。いまのプランはわたしは好きだけど、彼らに合っていない。
ちなみに今回の作品でストーリーを借りたオペラは『エフゲニー・オネーギン』。
内気な女の子がドンファンに恋をする話。最後、女の子が自分の人生を選ぶところをやってもらいたかった。


稽古は順調に終わったが、今回の作品は半数以上が新メンバー。どのくらいの飛距離が出るのかまだわからない。これからテストもあるそうだ。一年生にはこの環境、負荷が高いだろうか。

 

神奈川に帰宅した次の日、先生から、あおが自分の意思で転校を申し出たと聞く。自分で決断ができたあおはえらい。
とはいえ、寂しいね。一緒に演劇を作ってきた部員や先生はもっと寂しいだろう。あお自身も寂しいかもしれない。けれどとにかく自分が生きられるように邁進してほしい。命がなければ夢も叶わない。

『大阪、ミナミの高校生3』創作日記5/6 ②

先生からの提案を受けて、二、三年生には「今のわたしの一日」、一年生にはやりたい人だけ「30歳のわたしの一日」を演じてもらうことにした。
顧問の先生とわたしが気になった点は共通していると思う。二、三年生のつくった「30歳のわたし」の像は、あおのつくった作家になる未来以外、どれもトーンが暗い。その暗さが気になった。
また、一年生の作品は自分のネガティブな(と自分では判断している)情報を、他人に知られないようにしていたのも少し気になった。その辺りは、上級生を見ているうちに、「自分はどこまで表現したいか」がわかってくると思うけど。
でもいま二、三年生に「わたしの一日」を演じてもらうことで「こんなことも表現していいんだよ」と伝えられるかもしれない。
ともあれ、一年生の「30歳の一日」は、一年生がしっかり一人芝居を作れることもわかったので、楽しみだった。そして二、三年生に「今のわたしの一日」を演じてもらうのには、緊張があった。

  • せん
    30歳の一日。
    時間になったら起こしてくれるシステム。ベッドが動いて起こしてくれる。朝からちょっとゲーム。VR荒野行動。変身ベルトで服を変身!「パソコンなんて古い道具」。空を飛べる靴で会社に。途中で燃料切れを起こす。
    せんくんは、「いまのわたしの一日」でやった荒野行動をVRにしたり、空飛ぶ靴を燃料切れにしたり、見ている人へのサービス精神がすごく豊富。終始楽しい「30歳のわたしの一日」だった。空とぶ靴、わたしもむかし考えていたなぁ。

 

  • かめ
    30歳の一日。
    自分の車で運転。車の中でテレビをみる。ニュースは「宇宙へのエレベーターが開発された」。車は実は、ちょっと浮いてて飛んでる。会社は私服でOK。同じ会社の五十嵐さんという人が気になっている。五十嵐さん、コーヒーはブラック派。お昼は職場の近くで「彩のいいランチ」を食べる。
    割愛したけど、ほぼ五十嵐さんとのオフィスラブを描いたものでした 笑

 

  • のり
    30歳の一日。
    グループ通話をしている幼馴染達と、シェアハウスに住んでいたい。
    のりちゃんは演じるんじゃなくて、言葉で「こういう状況だったらいいな」という発表。それぞれの恋人とは一緒に住みたくないらしい。そうなのか。

 

一年生たちの考える「30歳のわたし」はどれも明るい。これが上級生になると暗くなるのは、進路が差し迫った問題だからなのか、それとも「若者の未来は暗い」というメッセージが社会からやたらめったら発信されていて、それを17・18歳になると受け取ってしまうからなのか。それとも兄や姉、先輩達の高校卒業後の姿を見ていて、そこから影響されてたのだろうか。

f:id:onoma_riko:20180715030207j:plain

これは名前鬼やってるときの写真。

 

二、三年生が演じた「いまのわたしの一日」に話を移そう。一人ずつ全員へのコメントは控えるが、みんな素晴らしかった。特に、自分の休日の一日を演じたミッキーの作品は素晴らしかった。彼の住環境を知らなくても彼の心情がわかるように工夫がされていたし、「表現したいことを表現するんだ。見ろ。」という気迫があった。一年生にも伝わったと思う。ここまでできる彼が、どうしてバイトを二つかけもちしている未来しか想像できないのかと思うと悔しくなる。

あおの作品も素敵だった。あおの作品の中には、あおの戦いがあった。その戦いの中で、いまこうして部活に出てきているということを知ることができた。あおは作家になるという「30歳のわたし」の未来を演じていたから、そこにたどり着けるように。その戦いの矛先を、自分の未来を勝ち取るものにできるように。願わずにはいられない。

 

わたしにできることは彼らと演劇を作ることで、そこから一歩も出ることはない。
とはいえ、毎年創作をしていたら、彼らの生活環境はわかってくる。「やりたくなかったらパスでいいから」と声がけをしても、「いまのわたしの一日」を演じることが彼らを傷つけることになるのではと考えてしまう。
彼らの作品は、そのわたしの心配を吹っ飛ばしてくれた。彼らは自分自身の葛藤を「表現」に昇華できている。強かな芸術家たちなのだ。わたしがすることは同情や心配ではない。

 
他に二、三年生が演じた作品を見て、気になったのは「姉」という存在だった。
姉、兄、先輩、OG、OB。
彼らから、妹、弟、後輩が受けるものはとても大きいのかもしれない。
彼らは妹たち弟たちにとって、近い未来だ。
この「姉」の存在を物語に加えてみようと決める。

f:id:onoma_riko:20180506172513j:plainf:id:onoma_riko:20180506172524j:plain

f:id:onoma_riko:20180506172535j:plainf:id:onoma_riko:20180506172540j:plain

すごく好きな人たち。それこそ、いまの部員の姉であり、兄。
彼らがめきめきと変化していった時期を知っている。新しい自分をどんどん受け入れていった。すごかった。また現在もめきめきと変化中という頼もしい人たち。
まあ、まだ卒業して数ヶ月なのでこれからどうなるのかわからないけど、心配していない。困ったことが起きたら誰かに相談できる人たちだ。これからもどんどん新しいものに出会ってほしい。

『大阪、ミナミの高校生3』創作日記5/6①

『大阪、ミナミの高校生3』を創作することが決まった。
今年は7月21日に上演予定。そのあとは声がかかったら各地で巡演。3月に沖縄には持って行く予定。

 

この時、わたしはまだ一年生とは会っていない。
何人入ったのかもわかっていない。
1も2も、三年生をメインに作っているので、一年生は「出るかもなー」くらいの考えでいた。

 

○お題
一年生「わたしの一日を演じてみてください」
二、三年生「30歳のわたしの一日を演じてみてください」

 

『1』は「わたしの好きな場所」のインタビューをして作った。結果、過去を多く扱ったお芝居になった。
『2』は現在地点の話にしたくて「恋とはどういうものか」というインタビューをした。
『大阪、ミナミの高校生3』は未来を考える話にしたいので、こういうお題に。

f:id:onoma_riko:20180714131653j:plain

一人ずつ演じてもらう。

●発表を見てのわたしのメモ
(名前は変えてあります)

  • ぴかぴか
    休日の一日を演じた。
    昼起きる。youtubeをずっとみている。左利き。「漢検の勉強しなきゃ、でももうちょっとyoutube見よう」

  • ミッキー
    30歳の一日を演じた。
    バイトを掛け持ちしている。うどん屋と焼き鳥屋。つなぎを着ている。ホットコーヒーを飲む。家の中をぶらぶら歩き回る。カップラーメン。ボロアパート。

  • あお
    30歳の一日を演じた。
    ゴールデンレトリバーを飼っている。名前はピート。夫と自分の分のお弁当をつくる。作家。一億部のベストセラー。星綺麗やな。南阿蘇村(星綺麗)に住んでる。夫が帰ってくると「ご飯にする?お風呂にする?」をやる。

  •  あい
    30歳の一日を演じた。
    スーツ。ウェディングプランナー? ウエディング関係の会社。仕事は大変。いまと同じく、たくさんの仕事を押し付けられがち。深夜に家に帰る。アパート。寝てしまう。「明日、朝風呂するもん」。お酒は飲む。ストレスフル。

  • かめ
    学校がある日の一日を演じた。
    「折り畳み傘持ったから!」。下駄箱が高い。教室の鍵が開かない。教室の鍵、開きにくい。掃除の時間。「チリトリとホウキの大きさあってないよな」。部活に入る時 「おはようございます。こんにちはー」と挨拶。帰り、雨。傘をさして荷物を守るか、カッパを着てJKを守るか迷う。妹に、おねえと呼ばれている。
    かめちゃん、細かいディティールが気になっちゃうし、それを楽しんでる子でおもしろい。

  • りょーま
    30歳の一日を演じた。
    チャリ爆走。遅れたらしい。コンビニのレジの仕事。同僚が若いので「おっちゃんに任せとけ」。その後、オーディション。役者をしているよう。帰りにスーパーに寄る。お寿司を買う。東京一人暮らし。親からの電話「仕送りやめる」。音の工夫あり。

  • のり
    休日の一日を演じた。
    朝、グループ通話で目を覚ます。親と弟とご飯。家の中でずっとグループ通話。自転車で外に出かける。グループ通話していた子たちと会う。家に帰る。グループ通話を始める。通話したままご飯。お風呂は通話しない。化粧水つける。グループ通話。20時から23時公園で会うことに。通話メンバーでおにご(鬼ごっこ)。家に帰る。通話!「朝起こして」と通話したまま寝る。
    のりは、身体の動きがきれい。運動神経がいい?ダンスができるのかも。ずっとグループ通話してる文化があるのか、とオノマ学ぶ。

  • せん
    休日の一日を演じた。
    荒野行動。撃たれたらクソゲーと言う。チャット相手が中国人という荒野行動あるある。妹と遊ぶ。妹に演劇続けてほしい。一人称せん。

  • しげる
    学校がある日の一日を演じた。
    目覚ましはケータイ。朝起きてご飯炊く。卵焼き作る。学校。「数学か、暇やなー」。部活早退して、寿司に寿司ネタのせるバイト。家帰ってご飯作る。兄に犬を散歩に出させる。「なんで行ってないの意味わからん」。作ってみよーと思ってパンケーキ作る。お母さん夜勤。洗濯もんは夜にして干す。犬の名前は大豆。

  • かも
    休日の一日を演じた。
    寝方面白い。家族でアリオに行く。「野菜、マヨネーズあったら食べれるけど」。ママと言う。「ティッシュ捨ててー」。アリオで別に楽しそうじゃない。夕飯は回鍋肉。絵かこ。

  • まはな
    休日の一日を演じた。
    うつ伏せ寝。「ベーグルあったー?」ばあちゃんテレビ見てハワイ行きたい。合気道の道場に行く。夜はライブ(オリックス劇場)。稲穂を持ってるレキシだ! 走って一番前に行く。フィーバー。インタビューされて「まはなテレビデビューしちゃった!」

  • きょん
    30歳の一日を演じた。
    猫が家にいる。猫が懐いていて、なかなか家から出してもらえない。一人暮らし。タバコを吸う。車に乗る。どうやら京都。正社員らしい。パソコンで在庫管理。家に帰って、やはり猫と戯れる。

  • ノっぴ
    30歳の一日を演じた。
    休日出勤。「家から駅まで近いってだけがいいこと」。仕事にノルマがあり、終わらない。家になんとか帰る。「家から駅まで近いってだけがいいこと」またぼやく。ドアを開けて「猫、死んだんだった」。ゲームしながら「課金は食事と同じ」。
    猫のセリフ、天才じゃないか。三日前に飼ってた猫が死んだと言う設定だったらしい。

f:id:onoma_riko:20180714141041j:plain

ここで先生から、一年生も30歳をやってみたらどうか、また二、三年生もいまの一日を演じてみたらどうかと提案があった。

5月31日清真学園WS発表会「わたしたちはよるがこわい」

茨城県清真学園中高演劇部。
顧問の先生にお声がけいただいて、大会のない時期に月一回ほどWSをしていました。
WSでできた作品がいくつかあるので、3年生の引退式の日に発表会を行うことに。


テキストはシェイクスピアの『夏の夜の夢』。わたしも少し書きました。
振付は入手杏奈さん。「こわいもの」と言うテーマで、踊りなれてなくてもそれぞれの身体で考えて作っていける、しかもかっこいい、そんな踊りを振り付けてくれました。
あと現場で相談できる人がいるのがとてもありがたかった。
作品の中には、縄跳びとか、部活でいつもやっていると言うクレッシェンドというワークなども入れ込みました。もちろん生徒の皆さんが創作したシーンも。
窓の外のグリーンがきれいなので、窓は暗幕をしないでそのまま使いました。

f:id:onoma_riko:20180520173208j:plain

○生徒創作 その1
お題「こわいものをみんなで言い合って、班に別れて演じてみる」

○生徒たちの作った作品

  1. 大学生になって一人暮らし。最近、部屋においていたものの位置が変わると思っていたら、家にこわい人が潜んでいた。
  2. 進路についての面談。医学部の志望校にぜんぜん届いてないことを親に知られ、怒られる。推薦が決まった友人は明るくカラオケに誘ってくる。
  3. 学食で派手な感じのグループの子に「一緒に食べよう」と声をかけられる。思わず一緒にいた友達を置いて、そのグループに混じってしまう。

 

○生徒創作 その2
お題「そのこわいものを、どうするとこわくなくなるか班で考えて演じてみる」

○生徒たちの作った作品

  1. 相談してた友だちが不審に思って警察に連絡してくれる。隣に潜んでいた人が警察だった!
  2. 面談で親に、医者ではなく絵本作家になりたいことを伝える。スッキリした気分で、友達ともカラオケに行く。
  3. 派手な感じのグループに「友だちと一緒に食べるからいい」と断る。「そんな子、別にいいじゃん」と言われたら「わたしの友達の悪口言わないで」と言う。

 

○テキスト
シーンをいくつか書いておきます。

  • こんにちは、人間の皆さん。本日はご来場くださいましてありがとうございます。突然ですが、この世で一番怖い状況ってどんなものだと思いますか? わたしは、暗い夜道で、誰かが包丁とか刃物を持って、誰でもいいから殺そうとしていたら、怖いなってよく考えます。なんでそんなことするんだろう。東京に行って、一人暮らしして、そんな人に出会ってしまったらどうしよう。人間って怖いなって、考えます。
    人間には、わたしでは想像が及ばないような、暗い暗い夜のような部分があるのかもしれません。それはわたしの手のひらに、足の裏に、あるいは背中に、ぴたりと張り付いて、わたしを見ているのかもしれません。わたしはその、夜が怖い。

  •  これから、私たち中学生が考えるすごく怖いシーンをやります。
    コンクリに猫が埋まっちゃった!
    映画の特典が売り切れてた!
    知らない人のこと「お母さん」って呼んじゃった!
    こんなことが怖いくらい、わたしたちには怖いことがありません。わたしの手のひらにも、足の裏にも、背中にも、まだぺったりお日様が張り付いていて、わたしたちには、個人差はあるんでしょうけど、暗い暗い夜はまだ遠くて、怖がることもできません。

  • それでも、わたしたちは夜がこわい。
    なんでこんなに勉強しないといけないのか
    怖い人が大抵男の人なのはなぜなのか
    仲よかった子といつまでも仲良くいられないのはなんでだろうか
    社会の中で自分がどうなるのか怖いし
    男の子が男の人になるのも自分が女の人になるのも怖いし
    好きだった子のことを嫌いになったり、私が変わっていく「変化」そのものが
    怖い。
    それでもこの暗い暗い夜を
    背中にぺったり張り付いた夜を
    知ってみようとか、噛んで味わってどうにか飲み込んでみようとか
    生きてどうにかしてみようと思うのは、
    この世界の周りの人が好きだからで
    嫌いが好きを上回らない以上、
    わたしはこの夜を、どんなめちゃくちゃな方法でも「大丈夫」にして、
    わたしばっかりが我慢するんじゃない方向に「大丈夫」にして
    時々休みながら、できれば楽しみながら、「大丈夫」にすることを考えていく。って本当にそれしかないのかなぁ。

f:id:onoma_riko:20180531143252j:plain

よくみると反射でわたしが写ってます。

【イベントのご紹介】かぞくって、なんだろう?展

久しぶりに、こっちのブログで紹介してみる。

 

かぞくって、なんだろう?展

kazokuten.wordpress.com

 

こちらのイベントに参加してます。
【期間】
6月30日(土)〜7月7日(土)
10:00〜18:30(最終日は早めに終了します)
入場料:無料

【会場】
TURNER GALLERY(東京都豊島区南長崎6-1-3 ターナー色彩株式会社 東京支店)
http://turnergallery.net

 turner_map


7月6日のイベントに参加しますよ。
モスクワカヌさんと、共同生活について話します。ちょっと照れますね。
この日は朝から1日いるつもりです。

7月6日(金)
1030〜1200  モーハウス・光畑由佳 × 人類学者・蔦谷匠
「これからの『かぞく』の話をしよう〜子育てはもっと”我がまま”でいい」
1300〜1430 オノマリコ × モスクワカヌ × 櫨畑敦子
「恋人じゃない二人暮らし〜血のつながりがなくても、恋の相手じゃなくても、家族といってみる〜」
1500〜1630 永田夏来センセの課外授業!
「かぞくって、なんだろう?〜自分だけの家系図を作ろう!〜」
1700〜1830 日常編集家・アサダワタル
「かぞくのうた、で、語るかぞく」

他の日のイベントも面白そうなので、気になったら「えいっ」と来てくださいまし。

男子校には本当にいじめが少ない?

なんてことはないと思います。
ユートピアだということもない。
実の兄が男子校に六年間いたのですが、彼はあまり楽しそうじゃなかったです。

だけど、以外と強さを求める場所じゃないんですよね。
弱さの受け入れ先がある。
そこがいいなぁと思います。

そんなわけで男子校!
ユニークな舞台になっております。ぜひお越し下さいませ!
特設サイトもできました。いまのオノマのせいいっぱいです。

shukou.org

 

 

趣向『男子校にはいじめが少ない?』
 
「男子校にはいじめが少ない。」そんな傾向があるらしい。女がいないから、モテようとか、カッコつけようとか思わなくてすむ。女の目を気にしなくていいから、リラックスして毎日すごせる。バカなことを力いっぱいやれる。どうどうとオタクになれる。好きなものを好きって言える。あれ、じゃあ男子校ってパラダイスなのか?
ぼくの名前は「自転車」。あだ名はチャリンコ。全寮制の男子校(けっこう進学校)にいる高校一年生。毎日なんの事件もおきない。「竹蜻蛉」はボーっとしている。「虫眼鏡」はアイドルに夢中。「糸電話」はケータイをいじってばかり。「水鉄砲」はエロい。「野次馬」はうるさい。「微生物」はパシられている。「博物館」は物知りだけど寝てる。教室のはしっこには「宇宙人」がいて、今日も電波をまきちらしている。
 
戯曲:オノマリコ(趣向)
演出:平田万里
音楽:後藤浩明
振付:小林真梨恵(waqu:iraz)
 
《東京公演》2016年11月2日〈水〉− 8日〈火〉花まる学習会王子小劇場
《横浜公演》2016年11月11日〈金〉− 12日〈土〉のげシャーレ
 
〈出演〉
伊藤昌子
大川翔子
中谷弥生
本間玲音(ウゴウズ)
飯塚ゆかり
三澤さき(ゲンパビ)
小川碧水(安全ピン)
窪田優
関森絵美
和田華子
SPECIAL! 清水那保 ※横浜公演のみ出演
♪横浜公演限定!バンドによる生演奏で上演いたします。
後藤浩明(Keyboard、Guitar)、中鉢洋夫(Guitar)、藤田奏(Bass)、小野裕市(Drums)
 
◆公演スケジュール
《東京公演》
11月2日〈水〉19:30
11月3日〈木〉14:0019:30
11月5日〈土〉14:00◎/19:30
《横浜公演》
11月11日〈金〉19:30
11月12日〈土〉12:0016:00
 
◇…プレビュー 一般2500円
☆…終演後、ポストパフォーマンストークあり
◎…託児サービスがあります。要予約。イベント託児・マザーズ0120‒788‒222 0才・1才2,000円 2才以上1,000円
♪…終演後、ミニライブ!
*受付開始は開演60分前、客席開場は開演30分前です。
 
◆会場
東京公演:花まる学習会王子小劇場
(JR線、東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩5分)
横浜公演:横浜にぎわい座 のげシャーレ
(JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅「野毛ちかみち南1番口より徒歩3分)
 
◆チケット(税込)
プレビュー(11/2・11/11)…………¥2,500
一般(前売/当日)…………………¥3,200/¥3,500
U-23(19歳〜23歳)………………¥2,000
U-18(18歳以下)……………………¥1,000
リピーター ……………………………¥2,500
*U-23、U-18のチケットをご予約のお客さまは、当日受付にて年齢の確認できる証明書等をご提示ください。
*リピーターチケットをご予約のお客様は、当日受付にて、チケットの半券をご持参ください。
 
◆チケット予約
○カルテットオンライン(24時間OK!)
*チケット料金は当日受付にてお支払いください。
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子でのご来場については、事前に趣向までお問い合わせください。
 
◆お問い合わせ
趣向(担当:中村)
Twitter: @shukoushukou
 
 

ありがとうございました

8月も終わりが見えてきましたね。

 

さて高校生と超集中的につくりあげた「大阪、ミナミの高校生」、

彼らの力でいい作品にしてもらいました。

その後、オノマが参加していた「劇作家女子会!R」なんて公演も終演しました。

現在は次の公演「男子校にはいじめが少ない?」の準備中です。

同時並行して「劇作家女子会!S」の準備も進めています。

 

そんななかですが、一言、とある人たちに言いたくて、聞いてほしいわけではないのですが、言いたいことがありまして。

わたしはそんなことにばかりブログを使っていますね。

書きます。

 

 

ありがとうございました。

だいきらいでした。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。